第53回研究セミナー:非公開 The 53rd Research Seminar : Closed to the public
2023年10月3日、第53回研究セミナーを開催いたしました。
セミナーの内容は非公開となります。
The 53rd Research Seminar was held on October 3rd, 2023.
The seminar was closed to the public.
2023年10月3日、第53回研究セミナーを開催いたしました。
セミナーの内容は非公開となります。
The 53rd Research Seminar was held on October 3rd, 2023.
The seminar was closed to the public.
2023年10月10日 (火)、Beyond AI 研究推進機構によるポスター発表会を武田ホール・ホワイエ(本郷キャンパス 浅野地区)にて開催いたします。本学の学生、教職員であれば、会場にてポスター発表をご覧いただけますので、ご案内申し上げます。
当ポスター発表会は、基礎・応用研究の各グループ、アラムナイをはじめ、CIP(技術研究組合)・ソフトバンク関係等の研究者が、ポスターによる研究発表を行うと共に、Beyond AIコミュニティ、及び学内の学生・教職員らと交流することで、研究の更なる発展と新しい展開を期待するものです。
■日 時:2023年10月10日(火) 15:00 - 18:00 (参加者受付開始 14:30~)
■主 催:東京大学 Beyond AI 研究推進機構
■会 場:武田先端知ビル5階(浅野キャンパス) 武田ホール・ホワイエ
アクセスマップ
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html
The Poster Presentations by the Institute for AI and Beyond will be held on Tuesday October 10th at Takeda Hall/Foyer on Asano Section. Students, faculty, and staff members of the University of Tokyo are welcome to attend the event.
In this poster presentation, researchers from each Basic and Applied research groups, and Alumni committee of the Institute for AI and Beyond, Collaborative Innovation Partnership (CIP) and SoftBank, present their research by poster and interact with the Beyond AI community and students, faculty and staff members of the University of Tokyo. The goal is to further develop research and promote new collaborations.
■Date & Time: Tuesday, October 10, 2023 15:00-18:00(JST)Opening at 14:30 for participants
■Organized by the Institute for AI and Beyond, the University of Tokyo
■Language: Japanese or English
■Venue: Takeda Hall (5th Floor of the Takeda Building, the University of Tokyo)
ACCESS map
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html
・ご参加に際し、事前登録は必要ありません。
・当日、無許可でのポスターの写真撮影はお控えください。
・発熱のある方や体調不良の方は参加をご遠慮ください。
・会場にて会話する場合は、マスクを着用するか適度な距離を保ってお話しされることを推奨いたします。
ポスター発表会フライヤー
https://beyondai.jp/contents/wp-content/uploads/2023/09/BAI_A1_1.jpg
問合せ先:東京大学 Beyond AI 研究推進機構 事務局
E-mail:bai.kouhou_event.adm [at] gs.mail.u-tokyo.ac.jp
([at]を@に変えて送信)
・Registration is not required for attending the events
・Please refrain from photographing posters on the day of the event without permission from the poster presenters.
・Please refrain from participating if you have a fever or are feeling unwell.
・When conversing at the venue, we recommend that you wear a mask or keep a reasonable distance from the person you are conversing with.
Flyer:
https://beyondai.jp/contents/wp-content/uploads/2023/09/BAI_A1_1.jpg
Inquiries: Office of the Institute for AI and Beyond
Email: bai.kouhou_event.adm [at] gs.mail.u-tokyo.ac.jp
(Please change [at] to @)
7月28日に開催されたB’AIグローバル・フォーラム主催による「AIとどう生きる? B'AIグローバルフォーラム・板津木綿子・久野愛編著 『AIから読み解く社会——権力化する最新技術』 (2023)刊行記念イベントの収録動画が公開されました。
当日は、本書の内容が著者による報告やコメンテーターとの議論を通じて紹介され、AI技術について多角的・批判的に議論が成されました。
ぜひご視聴ください。
A video recording of the event "How do we live with AI?", celebrating the publication of the book “Understanding AI in Society: How Technology Exerts Power” on July 28th, organized by by the B'AI Global Forum is now available.
The event was held in Japanese.
The contents of the book was introduced through reports by the authors and discussions with commentators, as well as to discuss AI technology critically from multiple perspectives at the event.
『AIから読み解く社会——権力化する最新技術』 (2023)
https://www.utp.or.jp/book/b10026693.html
B’AI Global Forum Official Website
https://baiforum.jp/en/
About the book (Japanese only)
https://www.utp.or.jp/book/b10026693.html
B’AI Global Forum Official Website
https://baiforum.jp/en/
2023年9月5日 第52回研究セミナー「自動微分を用いた欲しい性質を持つ物理系の逆設計」を開催いたしました。
スピーカー:
乾 幸地 大学院工学系研究科 特任助教
The 52nd Research Seminar was held on September 5, 2023.
Title: Inverse design of physical systems with desired properties using automatic differentiation
Speaker:
Koji Inui / Graduate School of Engineering / Project Assistant Professor
2023年8月8日、第51回研究セミナーを開催いたしました。
セミナーの内容は非公開となります。
The 51st Research Seminar was held on August 8th, 2023.
The seminar was closed to the public.
2023年8月1日、第50回研究セミナーを開催いたしました。
セミナーの内容は非公開となります。
The 50th Research Seminar was held on August 1st, 2023.
The seminar was closed to the public.
2023年7月21日 特別セミナー「Toward Dense 3D Reconstruction in the Wild」を開催いたしました。
講演者:Jia Deng プリンストン大学 准教授
詳細は原田達也教授研究室のページでご確認ください。
https://www.mi.t.u-tokyo.ac.jp/blog/event/visit-of-prof-jia-deng/
Special Seminar was held on July 21st, 2023.
Title: Toward Dense 3D Reconstruction in the Wild
Speaker: Jia Deng / Princeton University / Associate Professor
For more details please refer to the webpage of the Professor Tatsuya Harada's laboratory
https://www.mi.t.u-tokyo.ac.jp/blog/event/visit-of-prof-jia-deng/
2023年7月14日 特別セミナー「Neural Polytopes」を開催いたしました。
講演者:橋本 幸士 京都大学 大学院 理学研究科 教授
Special Seminar was held on July 14th, 2023.
Title: Neural Polytopes
Speaker: Koji Hashimoto / Graduate School of Science, Kyoto University / Professor
B’AIグローバル・フォーラムでは、社会学や哲学、工学などそれぞれの分野からAI技術について検討した『AIから読み解く社会——権力化する最新技術』 (2023)の刊行を記念して、本書の内容を著者による報告やコメンテーターとの議論を通じて紹介し、AI技術について多角的・批判的に議論することをめざすイベントを開催します。
ご関心のある方はぜひご参加ください。
◇開催情報
・日時:2023年7月28日(金)14:00~16:00
・形式:対面(※先着20名)およびZoomウェビナーによるハイブリッド開催
・対面会場:東京大学浅野キャンパス理学部3号館327
(https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_06_03_j.html)
・参加方法:対面の場合7月19日(水)まで、オンライン参加の場合7月26日(水)までに、下記URLよりお申し込みください。
https://shorturl.at/czFV5
・使用言語:日本語
◇報告者
・畑田 裕二(東京大学大学院情報学環助教)
・田中 瑛(九州大学大学院芸術工学研究院助教)
◇コメンテーター
・前田 春香(京都大学大学院法学研究科特定研究員)
・西條 玲奈(東京電機大学工学部人間科学系列助教)
◇編者挨拶
・久野 愛(東京大学大学院情報学環准教授)
・板津 木綿子(東京大学大学院情報学環教授)
◇モデレーター
武内今日子(東京大学大学院情報学環 特任助教)
◇主催
B’AIグローバル・フォーラム
◇後援
東京大学Beyond AI研究推進機構
◇お問い合わせ
B’AIグローバル・フォーラム事務局
bai.global.forum[at]gmail.com([at]を@に変えてください)
The B'AI Global Forum will hold an event to celebrate the publication of the book, "Understanding AI in Society: How Technology Exerts Power 2023" (Japanese only : AIから読み解く社会——権力化する最新技術), which examines AI technologies from the perspective of various fields including sociology, philosophy, and engineering. The event will be held to introduce the contents of the book through reports by the authors and discussions with commentators, as well as to discuss AI technology critically from multiple perspectives. All those interested are welcome to attend.
“Understanding AI in Society: How Technology Exerts Power” is a book compiled and published last March by Professor Yuko Itatsu and Associate Professor Ai Hisano of the Graduate School of Interdisciplinary Information Studies.
Professor Itatsu is the research leader of the basic research project “B’AI Global Forum: Research on norms, ethics and praxis for a truly gender equal society and a guarantee of rights for minorities in the AI age”.
For more details of the event, please refer to the flyer.
The event will be held in Japanese language only.
・Inquiry: B'AI Global Forum Office
bai.global.forum[at]gmail.com(replace [at] by @)
About the book
https://www.utp.or.jp/book/b10026693.html
B’AI Global Forum Official Website
https://baiforum.jp/en/
2023年7月4日 第49回研究セミナー「リカレントニューラルネットワークを用いた神経ダイナミクス解析」を開催いたしました。
スピーカー:
田村浩人 ニューロインテリジェンス国際研究機構 特任研究員
The 49th Research Seminar was held on July 4, 2023.
Title: Analysis of Neural Dynamics Using Recurrent Neural Networks
Speaker:
Hiroto Tamura / International Research Center for Neurointelligence / Project Researcher